So-netのモバイルLTE

『So-netのモバイルLTE』はNTTドコモの回線であるFOMAとXiのデータ通信回線を使っています。つまり、MVNOの回線で一番多いドコモの回線を使った格安SIMなどを販売しているサービスの一つです。『So-net』はソニーの子会社で光ファイバーなどのインターネットプロバイダーです。

 

So-netのモバイルLTEとは?

SIMカード単体だけでなく、データ通信用のSIMカードとタブレットをセットしたり、音声通話も可能なSIMとセットで格安スマホのプランなどを打ち出しています。プランは色々ですが、ライトプラン、ハイスピードSプラン、ハイスピードMプランなどありセキュリティオプションを無料で利用できたりという感じです。また、SIMロック解除義務化に伴いプランに変化を予想されるところでもあります。他より少しサービス内容が複雑なようにみえますが、その分意外に良いプランを発掘できたりする方もいらっしゃるようです。

回線的にはNTTドコモ回線使用ということで人口カバー率が高いのも特徴です。MNP(携帯電話番号ポータビリティ)を利用することで他キャリアで利用の電話番号をそのまま使うこともできます。

 

プラン「+Talk S2」と「+Talk L」「+Talk S」

プラン「+Talk S2」と「+Talk L」は音声+データ通信のプランです。スマートフォントのセットでは今注目の格安スマホとしてSIMフリーのスマホとSIMで通常のキャリアでの料金より安価で手に入れることができます。しかしiPhoneユーザーとして欲しいSIMのみの提供は2015年5月現在では休止中になっています。「+Talk S」はSIMのみの音声+データ通信プランですが、こちらも休止中。コストパフォーマンスは悪くないのですが、急にプランが変更になったりするのがユーザーにはビックリなところでしょう。

 

データ通信では

WiFiルーター、タブレットレンタルなどもSIMセットでハイスピードプラントしてのデータ通信があります。「ハイスピードVプラン」「ハイスピードM2プラン」です。iPadを持っている方などはこちらのデータ通信用SIMのみでもよいのでしょうが、こちらもタブレットレンタルがセットになっています。

 

サービスは多様

チャージとして購入すると高速データ通信が可能になったり、プランによりますが、サービス申し込み時にデータ通信専用のSIMカードを2枚まで追加できるものもあります。SIMカードを破損したり紛失したりという場合には新たにSIMカード再発行というのもあります。

同ジャンルコンテンツ 一覧メニュー