音声通話もOK!ぷららモバイルLTE

「ぷらら」というなんとも可愛い響きのネーミングですが、実はしっかりNTT系です。つまり「ぷららモバイルLTE」とは『株式会社NTTぷらら』のLTE対応高速データ通信サービスです。この会社はひかりTVやインターネット接続サービス「ぷらら」などを手がけていて、最近ではひかりテレビ4Kというのもあります。データ専用SIMだけでなくもちろん音声通話付SIMもあり、MNPにも対応しています。色々とお得なキャンペーンなどもやっているので、加入を見当するならタイミングを大事にしたいところです。

 

ぷららモバイルLTEとは?

「ぷららモバイルLTE」とは、NTTぷららのLTE対応高速通信サービスです。ドコモ回線を使用して安定且つ広範囲のサービスを目指しています。データSIMだけでなく音声通話も利用できるプランがありMNPにも対応しています。さすがのNTTとあって「ひかりTVエントリープラン」ではひかりTVが提供する映画やドラマなど約3000本をPCやスマホやタブレットで視聴できます。また、ネットバリアベーシックとして有害サイトブロックが無料で受けられます。有害なサイトをブロックしたり、不要な通信をブロックしたり、Winnyをブロックしたりできます。パケットフィルタは3つのパターンから通信内容を選べて、不正アクセスから保護してくれるのも嬉しいところでしょう。

 

ぷららモバイルLTEのプランは?

プランとしては、データ専用SIMと音声通話付SIMとに分かれています。まず、データ専用SIMとしては、二段階定額プランというあまり使わない方向けのものから、定額ライトプラン、定額7GBプラン、定額無制限プランとなっています。おススメの一番高い定額無制限プランでも月額2980円で一日あたり・一ヶ月あたりの通信料が制限なしというのが嬉しいところです。動画や重たいデータを扱うヘビーユーザーでなければ、一日あたりの通信量が制限なしで一ヶ月あたり7GBの制限の定額プランもいいですね。わりと今現在のスマホ使用状況に近い状態かもしれません。SMSはオプションで月額162円。初期費用は3240円です。

音声通話プラスのプランは、ナンバーポータビリティMNP対応です。データ通信がメインだけど電話はあまり利用しなくてもSMSや緊急のためにも電話は持っていたい、という方に適したプランです。プランメニューは3タイプ。月額1728円の定額ライトプランは通信量が一日あたり110MB一ヶ月あたり制限なし。定額7GBプランは月額2792円で一日あたり制限なし、一ヶ月あたり7GB。おススメは定額無制限プラン一日あたりや一ヶ月あたり制限なしで月額3736円です。このプランだとデータ通信が使い放題ですが通話料はかけた分なので通話しなければ0円で済んでしまいます。

 

対応機種に注意して

NTTなので回線はドコモ回線です。そこでキャリア別LTE対応としてはドコモは○です。SIMフリーの携帯電話も○。つまりiPhoneもドコモ購入のものやApple購入のSIMフリーならOKということです。回線の形態の都合もあり、auやソフトバンクからの場合は対応機種を確認してからにしましょう。これから端末も欲しいという場合は、SIMカードと一緒にリーズナブルな使い方ができる格安スマホもありますよ。

 

ぷららモバイルLTEのメリットデメリット

ぷららモバイルLTEのメリットは信頼性の高さの他に「ひかりTVエントリープラン」が追加料金なしで楽しめるというのは素敵ですね。セキュリティ機能も無料。有害なホームページをブロックしてくれたりというセキュリティもネットバリアベーシックとして無料標準提供ですから、子供に持たせる携帯電話にも安心ですね。

デメリットとしては、気をつけたい点として他では繰越プランなどをしていますが、2015年5月現在のプランではないことです。PCなどとテザリングするというのでなければ、スマートフォン単体での利用としては定額無制限では万能に近い回線になるかもしれません。対応機種もデメリット一つといえるでしょうか。ドコモ端末としてのiPhoneは問題ありませんが、あとはAppleで販売されているSIMフリー版のみとなってます。

若干料金が高めな印象ですが、信頼性・安定性を求めるところ含むというところでしょうか。

同ジャンルコンテンツ 一覧メニュー