壊さないように大切に扱っていたとしても、故障や破損は起こる時には起こります。
手が滑ってiPhoneは道路に落としたり、トイレでポケットから落ちて水没、子供に踏まれて割れた・・・そんな時に必要となる修理、正規のメーカー修理に出した場合と、非正規のiPhone修理専門店に修理に出した場合の修理費用を比較してみます。
メーカー修理は故障したパーツのみの修理ではなく、基本的に丸ごと別の端末へ交換となります。端末を作っているメーカーにしてみれば、修理するよりも丸ごと交換の方が効率的ですからね。
一方、修理専門店では故障したパーツのみを交換しますので、費用はパーツ代と修理作業に対する工賃になります。同じ修理でも、これらの内容の違いにより、費用が大きく異なるのです。
では、メーカー修理とiPhone修理専門店の修理料金を比較してみましょう。
修理内容 | メーカー修理 | 修理専門店 |
---|---|---|
バッテリー |
9,800円
|
約4,000円
|
ガラス割れ+タッチパネル |
軽度: 22,800円 重度: 保証期間内: |
約7,000円~12,000円
|
液晶パネル |
約8,000円~10,000円
|
|
カメラ |
約5,000円~7,000円
|
|
バイブレーター |
約5,000円~7,000円
|
|
電源ボタン |
約5,000円~7,000円
|
|
マイク |
約5,000円~8,000円
|
|
ヘッドフォン端子 |
約5,000円~8,000円
|
|
スピーカー |
約5,000円~8,000円
|
|
イアースピーカー |
約5,000円~8,000円
|
|
ドックコネクター |
約5,000円~8,000円
|
|
ボリュームボタン |
約5,000円~8,000円
|
|
水没修理 |
約2,000円~5,000円
|
|
データ
|
データ全て消去
|
データは残る
|
パーツ
|
純正パーツ
|
純正パーツ
|
参考 ⇒ iPhone修理専門店 一覧リスト